美味しく飲んで♪楽しく執筆♪

小説書きたい!書けない!を叫んでるお酒好きニート!18歳未満ご遠慮いただく系小説書いてる女性向けの

今日は気分もいいし良いこともあったので逆にどれだけ落ちるのか怖い

今日ねー比較的気分も良いし素敵な出来事もあったんですよー。

ここで「わあ! 嬉しい!」で終わればいいんですけどね。

こんなに良いこと重なる時なんてほぼないからね。

想像するわけですよ。

今後どんだけ嫌なことあるのか、と。

未来3か月分のラッキーを前借した気分。

「今までつらかった分、今日幸せなんだよ!」

という考え方もあるだろうが基本私は

「これは幸せの前借だどうしよう怖い怖い」

って思っちゃう。

今まで頑張って耐えたから今日幸せ、なんじゃなくて、今日幸せだから未来では必ず不幸が起こる、みたいな。

ニワトリが先か卵が先かみたいになってるけどもw

捉え方次第なんでしょうけどもw

てかこの「捉え方次第」って言葉も今初めて出てきた。

この記事書かなきゃ出てこなかった。

未来は絶対つらく悲しい、みたいなことしか考えられなくて、捉え方がどうとか思いつく隙もなかった。

思考のアウトプットやっぱ大事ね。

 

ただ、未来に不幸が起こりそうって不安は消えないので強制的に幸運を作ろうかと思ってる。

気になってる催事があってね。

でも結構電車乗ってないと行けない場所でね。

電車乗ったの最後いつか思い出せないw

少なくとも今年は乗ってない。

電車どころか公共交通機関を利用してないw

徒歩のみw

催事で散財してこようかなって思って。

でも待てよ。

散財っていう楽しいことの前後に電車移動っていう苦痛がある。

これ、幸運、作れてなくね?w

電車大丈夫かなあ。

乗ったらパニック起こすとかではないんだけど。

やっかいな人間に出くわしたらやだな、とか。

そもそも他人が視界に入るだけでストレスだよな、とか。

迷ってる。

リハビリと思って行ってくるか……。

 

あれ?

幸運の話は?w

書いた文章の読みにくさに気付いてしまう

自分ではわからんが、書いた小説、読みにくいんだろうなあw

なんだかふと実感してしまったわw

自分は読み慣れてるから自覚できない。

なんとなく読みにくいんだろなーってわかっても改善点までたどり着かない。

分析できればいいんだけどな。

他と比べて分析する前に「私はなんて下手くそなんだ罪!」みたいな自己嫌悪が出て進めないっていういつものパターンな。

これあれか、認知のゆがみってやつか。

知らんけど。

自分の書いた物を見ずに素敵な文章をインプットしようとも考えた。

こういうメンタルの時は、読むもの全部が自分よりはるかに上手すぎてへこむw

これは認知のゆがみか事実かは知らん。

 

やだなあ、これ以上下手さでへこむの。

いやすでにへこんでるかw

自分の想定していたラインよりも大幅に下手くそと自覚してしまう。

きっっっっついぞw

なにか続ける時「私これ得意かも!」って意識大事よね。

勘違いでも本当でも。

実際はどうあれ「下手くそだ」って思っちゃって心砕けると筆折る可能性出てくる。

今書くのやめたら「また続かなかった」の自己嫌悪で寝込むw

精神衛生上書き続けたいけど、すでに別の意味で心がばっきばきw

 

自分の中だけで抱えられなかった下手くそだってw

寝て起きたら薄まっていてくれ自己嫌悪。

もうちょっと飲んだらもう寝る。

まずPC前来た!えらい!

ここしばらくで1番早い時間にPC前来れた!

ちょっとだけでいいから小説書く!

やっぱりめんどくさい気持ちが出まくってたけど、まずはパソコン開くとこまで来たのでヨシ!

5分でいいから推敲する!

頭働かないなら読むだけでもいい!

無理に書いたり修正したりしなくてもいいから、とにかく今書いてる小説のファイルを開く。

 

5分だけやったらお酒が待ってるよ!

奇跡的にまだ飲んでない!

よし!

書く!

小説執筆に関してどうしても「書かなきゃ」って思っちゃう

別に無理して書かなくてもいいんだけどね。

完全に趣味だし。

気分が乗った時だけ書けばいいんじゃない?

って思わなくはないけど。

むしろ人生ほぼそれで。

少しでも苦しさ出てきたらやめてたいろんなこと。

結果、これまでなんにも続いてないw

 

やめる理由じゃなくて続ける理由を探しなさい、とは言うけれど。

苦しい思いしてまで続ける理由って?ってうっかり考えちゃう。

え、そもそもそんなに苦しんでるの?

ちょびっとしんどいことをオーバーに言ってるだけでは?

いやこればかりは自分基準だしな。

てか、しんどくないことってそもそもなによ?

現状この人生でしんどくないことってなんかある?

なくね?w

ならなにやってもやんなくても一緒か。

あーあーめんどくせー。

 

はいww

小説執筆の話から人生の話へ飛躍し、結果めんどくさくなって投げ出してしまいましたw

ほんとにねー、こういう今の自分にとってなんにも得にならない思考を紛らわせたいから小説書くんだけどねー。

小説書くってこと自体も手間ひまかかってめんどくさすぎてな。

お手軽な暴飲暴食で脳内麻薬出そうと走るわけよ。

基本全部めんどくさいって思っちゃうから。

快楽物質でも出ない限り動けねえわ。

なんでこんなにめんどくさがりなんだろ。

ちびっこの頃からなんだよな、めんどくさがり。

基本やる気がない。

はい今ここで脳内に響き渡っているのは学生時代のクラスメイトの「逃げてばっかりじゃだめだよ」と落ち着き払った声のトーンであからさまにたしなめにかかっている台詞です。

責めようとしているわけじゃないのは理解できるが、別にめんどくさがりたくてめんどくさがってるわけじゃねえんだわw

と、今の私なら反論できます。

が、当時の私は自分の状況も理解できず、なんでこんなにもめんどくさいのか、とその心境を疑問に感じる余裕もなく、ただただその言葉に傷付き悲しんでいた気がする。

そして10年以上の月日が経った今でも傷付き悲しんでいるwwww

 

おっとこれ以上深追いすると墓穴だ。泣いちまうw

目を逸らそう!小説を書いて!

全然創作の話じゃなくなっちゃったw

 

今日はほんのり気分がマシだから、この記事公開したら少しだけ推敲する。

すべてのことにおいて原因やこうなった理由が知りたくなる

無理な話なんだがw

体調不良とかなにかが当選したとか、全部に理由と原因を求めてるっぽい自分。

ある程度こうだろうなって予想は立てられても偶然とか運要素が絡むこともあるだろうから絶対はないんだろうけど。

頭でわかってても全然納得してくれない思考回路氏w

昨日あたりから微妙に落ち気味メンタル。

理由がわからん。

酒うつと言ってしまえばそうかもしれんが、うーん、あんまり腑に落ちない。

時期か?

天気か?

生活習慣か?

いやまあ全部がちょっとずつ影響してるのでしょうが。

なにかの原因をひとつだけに決めつけたくなるのかもな。

真実はいつもひとつのコナン君形式w

現実世界では原因がひとつとは限らないし、ただの偶然運要素って可能性もあるよな。

 

あーだめだー。

もともと頭硬い自覚はあったから柔軟に柔軟にって気を付けようとしてたけど、完全にかっちかちやんけw

原因はこれ!異論は認めない!ってな。

白黒思考ちゃん出てるで。

Aの可能性もあるし、Bという理由が影響している場合もある。

みたいにいろんなことが影響し合って今の結果になってる、はず。

と、論理的な思考部分ではわかってるんですけどねーw

なんせ本能が意固地でねえ。

今なんっっっっにも受け取ってくれないわww

一生懸命順序立てて説明するんだけど「は?」ってぶちぎれ顔で睨まれて終わりw

話聞いてよおおおww

お酒飲むとちょっと柔らかくなってくれる、てか話聞かないのは変わらないけどスルーしてくれるようになる。

これはお酒が脳のどこに効いてなにの機能がどうなってんだろな。

前頭葉

今度調べよー。

今はちょっとしんどいので後日。

どうすっかなー飲むかなー。

最近飲み過ぎだから日付変わるまでは控えてみようとも思ったけど、なんかどうでもよくなってきちゃったw

1、2杯なら良しにすっかw

さっきまで気分良かったのに急に落ち込んでしんどい

めちゃくちゃいい感じじゃん!と浮かれていたの束の間、数時間後には「なんでまだ生きてるんだろ」的な落ち方をし始めましたw

乱高下が過ぎるんだよw

今回全然気付けなかった。

ただ偶然に気分が良いタイミングが来ただけだった。

 

(^ω^)しっかり落ちてるね!!!!

 

すぐ上がった分、数時間後にすぐに下がった。

なんで生きてるんだろもう人生続けなくてよくない?って希死念慮ちゃんが活発化してきたけど、「まあまあまあまあちょっと待ってください!」って大声出して無理矢理留まらせてみた。

脳内大声。

念慮がうるさいならそれ以上の大声で対応するしかない、と。

 

(^ω^)あれ?意外とこの方法良い感じなのでは?

 

ねじ伏せたことには違いないからゆくゆくは解決してあげないといけない問題だけど、今この時点では救いになってる。気がする。

 

ちょびっとメンタル治まってるうちに小説書こうかな今日まだ書いてないから。

思ったより自分の動ける容量は少ないことを自覚して納得することができない

これまで学生生活社会人生活全部無理してたことを自覚したのはほんとに最近。

余裕をなくすほど心身に鞭打ちやっと他の人と同程度。

それに気づいたのもニートになってしばらくした後。

ほんとに最近。

余力を残して荒れない程度の生活を送るためには随分とゆとりのある過ごし方をしないといけないらしい。

ニート前の10~20%くらいしかできない。

「自分の出来る20%で動かないと無理が出て抵抗が出る」ってどこかで見たな。

そうか、今の具合が無理の出ないあたりなのかもしれん。

 

(^ω^)え……なんもできなくね?w

 

想像以上に自分がぽんこつであると自覚したw

え、やべえ、こんなにも出来ない人間だったのかw

やっべー!w

お酒飲んでる時間が多めなのも理由かもしれないけど、確かに心身の負担は減ってるしなんとなくつらくない(気がする)のは今の割合。たぶん。

ただ、起きてる時間のほとんどなんも出来てないけどなw

こんなに動けない人間だったんだな自分。

会社員時代がばちくそ無理してたんだな若さにかまけて。

 

自分の許容量の少なさにへこんでる。

ここを受け入れるまでにどれくらいかかるのか。

今世では無理な気がしてるw

もう諦めっかなw

今自分が出来るのはこれだけです、って開き直る気持ちは湧くんだけど、すぐに批判するイマジナリーアンチが現れる。

これだけしかできないのか、こんなのやった内に入らない、とか。

うっせえなとは思うけど、確かにな、ってぼこぼこに殴られてる自分もいる。

 

んで、考えたくないからがばがばお酒入れる。

良い感じにまわった日は愉快。

まあほとんどうまいこと酔えないがなw

 

なんとか自己肯定感の足しになることしたいな。

ちょっとだけ小説書こうか。

めんどくさいが勝っちゃってまだ全然書いてない今日。

この記事投稿したら5分だけでいいから書くかー。